Chromebookを大変便利につかわせていただいている毎日ですが、開発環境とかどうやろうか?といろいろ探しているうちに出会った Cloud9
ブラウザからいじれるWebアプリ開発の統合開発環境とのことで、最初は、色物っぽいけどなかなか面白そな試みですな。なんて上から目線での試してみたけど、そのすごさに度肝を抜かれて、「この世に神はいた」って思えるくらいな今日この頃。
これ、本当にすごいです
まずは、こちらの記事を
Cloud9でクラウド上にWordPressのテスト環境を10分で作成する方法、もちろん無料
http://nelog.jp/cloud9-wordpress-test
ほんとに10分あれば構築できます。
今までは、打合せとかしているときに「あ、それならWoedpressにあのプラグインをたしたら実現できそうじゃね?」とか思っても、その場でレンタルサーバを用意したりWordpressインストールしたりとかできないので、「じゃあ、今度サンプルてきなの作ってきますよ」的に”宿題”になっていたのですが、Cloud9ならホントに10分あればWodpressのテスト環境が構築できますから、その場で「それって、こんな感じでどうですかね?」とプロトタイプを提出できるようになります。
これは、ホントにすごいことで、今まで2回とか3回分の密な打合せが可能になります。
- こんなことできませんか?に対して
- 検索すると近いプラグインがでてくる。
- すぐにCloud9でテスト環境構築してプラグインをインストールしてみる。
- こんなでどうですか?とプレゼン。
- ここまでホントに15分程度
なにより、ブラウザから全部できるので、私のChromebookからもサックサクに動きました。
ここ数日、客先訪問のときはChromebook持ち歩いているので、かなり活躍してくれます。
ファイルマネージャ、テキストエディタ、ターミナル、そして確認用のブラウザ、まで全部ついてこのお値段(無料!)ってすごすぎてゲボ吐きそう・・・
Wordpressだけでなく、Railsやnode.jsなども試せるとなると、なんだかワクワク感すら感じてしまいますね。