「wp_list_comments() でコメントが表示されない」~4年前の悩みが時を超えて解決されるドラマチックというか、ほんとは恥ずかしい話~

WordPressの記事内に、コメントの一覧を表示させようと思って wp_list_comments を書いたけれどもコメントが表示されないとき。
原因は、wp_list_commentsを、comments.php など、comments_templateを使って呼び出したテンプレート以外で使っているからです。

comments_templateをつかって、コメントのテンプレートファイルを呼び出す(デフォルトはcomments.php)ときに、あらかじめコメントが呼び出されて、そのコメントを表示する関数が wp_list_comments というわけです。
つまり、wp_list_commentsは、コメント一覧を表示する関数であって、コメントを呼び出す作業が別に必要ということです。

wp_list_comments をcomments_tempalteで呼び出すテンプレート以外で使うとき

$comments_arg=array(
  'post_id'=>$post->ID,
);
$list_arg=array(
/*wp_list_commentsのパラメータ*/
);
wp_list_comments(array(),get_comments($comments_arg));

という感じになります。

  • get_commentsにもいろいろパラメータを設定できます。
  • post_idは、そのコメントが紐づけられている投稿のIDです。もちろんループ以外だったりのときはpost_idの値取得方法は変わりますね
  • wp_list_commentsのパラメータはお好みで設定してください。

参考

  • Code Reference:get_comments
  • Code Reference:wp_list_comments
  • 以上。
    wp_list_comments() でコメントが表示されないときの対処方法でした。

    こっから先はあんまり関係ない話

    WordPressでサイト作る人、特に「仕事」として作る場合って、圧倒的にコーポレイトサイトが多いじゃないですか。
    そうすると、当然ながらコメント関連の機能は殺しますよね。
    企業サイトで、コメント機能を生かしているところってあまり見かけませんから。
    また、コメント機能をつけるにしても、最近ならFacebookなどのソーシャルなコメント機能と簡単に連携できますから、そっちでコメント書いてもらったりシェアしてもらった方がオイシイ事も多いわけで・・・

    それでなのかどうかわからないですけど、Wordpressの事を調べるときに、コメント関連のカスタイマイズとかの情報って、記事やテンプレート等のそれに比べて少ないと思いませんか?
    気のせいかもしれませんが・・・

    実は、今をさかのぼる事4年前、まだ私が、ほぼ個人事業主として活動していた頃にあるブログ記事を書きました。
    http://www.genki-works.com/2011/03/02/wp_list_comments でコメントが表示されない/
    ↑ それがコレです。

    ところが、自分で書いておいてすっかり忘れてしまっておりまして、最近まったく同じ状況で「wp_list_comments書いてるのにコメントでないじゃん!」ってハマってしまいました。

    で、いつものようにGoogle先生で調べていましたら下記の記事が見つかったわけです。
    https://ja.forums.wordpress.org/topic/23248

    これをヒントに、wp_list_commentsの第二引数や、get_commentsに辿りつき、解決に至ったわけです。

    で、「いやあ、助かった、、、これ書いてくれた人、回答してくれた人に感謝ですな。」なんて思いつつ・・・

    「お、何か元記事があるぞ。<このページと同じ現象がおきています>だって? よの中には同じようなことで悩んでいる人がいるものだな。この元記事の人は解決したんかいな?教えてあげようかな。。」

    なんて思ってリンクをたどってみると・・・

    「俺じゃん!」

    ってなってしまったわけです。

    いやあ、これ、マジ恥ずかしいです。
    そして、元記事の俺、なんかスゲー適当な事を解決方法みたいにして書いてるし。。。うわーうわーうわー・・・・

    ってなりながら、今ブログ書いてます。

    4年前に書いたことが、巡り巡って今日の悩みを解決してくれたことになんだかドラマチックだなとか、やっぱりネットっておもしれーなとか感じながら、(お前、自分で書いた記事くらい覚えとけや)という心の声が、やっぱり恥ずかしい今日この頃。

    あとで、昔のブログもなおしておかないとな・・・

    Cloud9でのショートカットキーを調べてみた。

    移動時間やちょっとした空き時間にCloud9をいじるのが楽しい今日このごろ。
    ブラウザエディタとは思えない便利なショートカットキーがたくさんあり、移動中のChromebookなど小さなパソコンでも楽しくコードが書けます。
    そんなわけで、Cloud9のショートカットキーをまとめてみました。

    Cloud9エディタのショートカットキー

    Windows/Linux Cromebook Mac(未確認) Cloud9でのアクション
    Ctrl-Alt-Up Ctrl-Option-Up マルチカーソルを追加して上の行に移動
    Ctrl-Alt-Down Ctrl-Option-Down マルチカーソルを追加して下の行に移動
    Ctrl-Alt-Right Ctrl-Alt-Right Ctrl-Option-Right マルチカーソルを追加し、次の「同じ文字」にジャンプ
    Ctrl-Alt-Left Ctrl-Alt-Left Ctrl-Option-Left マルチカーソルを追加し、前の「同じ文字」にジャンプ
    Ctrl-Shift-U Ctrl-Shift-U 小文字に変更します
    Ctrl-U Ctrl-U Ctrl-U 大文字に変更します
    Alt-Shift-Down Command-Option-Down 行を下にコピーして、その行に移動
    Alt-Shift-Up Command-Option-Up 行を上にコピーして、その行に移動
    Delete Alt-Backspace 削除する
    Ctrl-Shift-D Ctrl-Shift-D Command-Shift-D 選択行をコピー
    Ctrl-F Ctrl-F Command-F 検索・置換
    Ctrl-K Ctrl-K Command-G 次を検索
    Ctrl-Shift-K Ctrl-Shift-K Command-Shift-G 前を検索
    Down Down Down, Ctrl-N 下の行に移動
    Up Up Up, Ctrl-P 上の行に移動
    Ctrl-End Command-End, Command-Down 文末に移動
    Left Left Left, Ctrl-B 左に移動
    Alt-Right, End Alt-Right Command-Right, End, Ctrl-E 行末に移動
    Alt-Left, Home Alt-Left Command-Left, Home, Ctrl-A 行頭に移動
    Ctrl-P Ctrl-P 括弧など(ブラケット)の間を移動
    PageDown Alt-Down Option-PageDown, Ctrl-V ページダウン
    PageUp Alt-Up Option-PageUp ページアップ
    Right Right Right, Ctrl-F 右に移動
    Ctrl-Home Command-Home, Command-Up 文頭に移動
    Ctrl-Left Ctrl-Left Option-Left 左の単語に移動
    Ctrl-Right Ctrl-Right Option-Right 右の単語に移動
    Tab Tab Tab インデント
    Ctrl-Alt-E Ctrl-Alt-E HTMLファイル編集時は選択した単語をタグに変換
    Alt-Down Alt-Down Option-Down 選択行を下に移動
    Alt-Up Alt-Up Option-Up 選択行を上に移動
    Ctrl-Alt-Shift-Up Ctrl-Option-Shift-Up マルチカーソルの上移動(カーソルを増やさない)
    Ctrl-Alt-Shift-Down Ctrl-Option-Shift-Down マルチカーソルの下移動(カーソルを増やさない)
    Shift-Tab Shift-Tab Shift-Tab アウトデント
    Insert Insert 上書きモード
    Ctrl-Shift-Z, Ctrl-Y Command-Shift-Z, Command-Y やり直す
    Ctrl-Alt-Shift-Right Ctrl-Alt-Shift-Right Ctrl-Option-Shift-Right マルチカーソルから現在の選択を削除し、次へ移動
    Ctrl-Alt-Shift-Left Ctrl-Alt-Shift-Left Ctrl-Option-Shift-Left マルチ選択から現在の選択を削除し、以前に移動
    Ctrl-D Command-D 行を削除
    Alt-Delete Ctrl-K カーソルから行末までを削除
    Alt-Backspace Command-Backspace カーソルから行頭(インデント含まない)までを削除
    Ctrl-Backspace Ctrl-Backspace Option-Backspace, Ctrl-Option-Backspace 左の単語を削除
    Ctrl-Delete Ctrl-Alt-Backspace Option-Delete 右の単語を削除
    Ctrl-H Ctrl-H Command-Option-F 検索・置換
    Ctrl-Down Ctrl-Down Command-Down 下に一行分スクロール
    Ctrl-Up Ctrl-Up 上に一行分スクロール
    Ctrl-A Ctrl-A Command-A 全て選択
    Shift-Down Shift-Down Shift-Down 下の行まで選択
    Shift-Left Shift-Left Shift-Left 左を選択
    Shift-End Shift-Alt-Right Shift-End 行末までを選択
    Shift-Home Shift-Alt-Left Shift-Home 行頭までを選択
    Shift-PageDown Shift-Alt-Down Shift-PageDown PageDownでの移動範囲を選択
    Shift-PageUp Shift-Alt-Up Shift-PageUp PageUpでの移動範囲を選択
    Shift-Right Shift-Right Shift-Right 右を選択
    Ctrl-Shift-End Command-Shift-Down 文末までを選択
    Alt-Shift-Right Command-Shift-Right 行末までを選択
    Alt-Shift-Left Command-Shift-Left 行頭までを選択
    Ctrl-Shift-P 括弧など(ブラケット)の間を選択
    Ctrl-Shift-Home Command-Shift-Up 文頭までを選択
    Shift-Up Shift-Up Shift-Up 上の行まで選択
    Ctrl-Shift-Left Ctrl-Shift-Left Option-Shift-Left 単語毎に左側に選択
    Ctrl-Shift-Right Ctrl-Shift-Right Option-Shift-Right 単語毎に右側に選択
    Ctrl-/ Ctrl-/ Command-/ 行をコメントアウト/アンコメント
    Ctrl-Z Ctrl-Z Command-Z 直前の操作を取り消し

    移動中に小さい画面&マウスなしの環境でちょっとしたコードを書いたりしていると、ショートカットキーのありがたみと便利さが身にしみます。
    vimとか勉強してみようかなという気にさせられたり、させられなかったり。。。

    働き方について考えてみる(自前でやりがい搾取?)

    これからの働き方について考えさせられる記事3つ

    やりがい搾取
    Google検索結果
    海外ニートさんの「仕事なんてクソだろ?job is shit!」という言葉を忘れないでいたい – 就活生に甘える社会人
    http://lingmu12261226.blog10.fc2.com/blog-entry-137.html
    おまかせ「1万円選書」に注文殺到 北海道の小さな書店「雑誌や新刊でなく、本を売りたい」
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/10/news056.html

    最近、働き方についていろいろと考える機会があり、それで思った事。

    一口に「働く」と言っても、いろいろなパターンがあります。
    なんだかんだ言っても、最低限飯を食っていくためには多くの場合は、仕事をして金を稼がなければならないわけで、そういうときにも「どうせ働くなら自分の人生を消耗するような働き方はしたくないな。」と思います。

    なので、今のところ考える自分の働き方について書いてみます。

    やりがい搾取

    ああこういうこともあるんだな。と思った言葉。
    主に若者が多いと思いますが、仕事にお金よりも「やりがい」などを求める人が増えています。
    そんな「やりがい」を餌に、労働力を搾取しようとする、いわゆるブラック企業と言われる組織のやり口の話のときによく出てくる言葉です。
    これの危ないところは、ある一面では、雇いたい人と働きたい人の需要と供給がマッチしてしまい、さらにはそれにより安く商品が提供されるようになり、一見すると誰も損をしていない構図が出来上がってしまうことです。

    Job is Shit!

    という言葉があります。仕事なんてクソだろ?という言葉です。

    (参考)
    http://lingmu12261226.blog10.fc2.com/blog-entry-137.html

    やりがい搾取のことを考えていると、この「Job is Shit!」が並行して考えられていたら、とてもよい環境になるんじゃないかと思います。
    上記の記事ある通り

    「仕事そのものはクソである。というところからスタートする」
    って考え方はとても良いと思いました。
    仕事なんてクソだろ?だから、クソみたいな仕事につきあってもらうために、少しでも「やりがい」のある環境を作ろう。
    そう考えられた、「やりがい」はただ、安月給で消耗品として使うための方便ではなく、お金も社会保障もそして労働時間もちゃんと考えられるんじゃないかな?と思います。
    こんな視点から組み立てられた会社ができたらいいのかな。と思います。

    だから、仕事を選ぶときも、また自分で仕事をつくるときもこの感覚は忘れないようにしていきたいです。

    好きなことをして生きる

    その一方で、会社組織を作ったり、会社組織に所属したりといった「会社」を基点とした働き方とは別に、フリーランスや個人事業として「自分でやる」って考えもあります。
    そんなときに、参考になったが下記の本屋さんの記事でした。

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/10/news056.html

    一昔前は、好きなことを仕事にすると儲からないって言われていました。なんとなくわかります。^^;

    インターネットが普及してきてその環境も若干変わったのかなと思うのは、この本屋さんみたいに、自分が「すっごく好き」なことを、人のために変換できる方法を見つけると、それがちゃんと広がってくれる。

    とはいえ、例えばこの本屋さん、(これだけが商売ってわけないだろうけど)、年間300件くらいで締め切りってことは、売上は300万円ってことなので、それだけでは儲かっているというレベルではない。
    でも、続けているのは、やっぱり「自分の好き」と「誰かの嬉しい」が同じ方向を向いている方向を見つけたからだと思う。

    なので、
    好きな事を仕事にすると、儲かりはしないけど、自分や自分の家族が飯を食っていくくらいは「楽しく稼げる」かも?
    っていう世の中にはなってきていると思う。

    なので、そういう働き方もいいのかな。と思う。

    ある意味「やりがい搾取」なんだけど、その搾取される先が馬鹿な経営者ではなく、自分だったらどうでしょうか?
    自分で自分を「やりがい」を餌に楽しく働かせることができたらいいのかな?なんて思います。

    うーん、びっくりするくらいまとまりのない文章になった。
    (_ _ 😉

    Cloud9でサーバがつながらなくなったときの対処方法(仮)

    Cloud9で、しばらく放置していたWorkspaceなどを軌道すると、サーバが繋がらなくなることがあります。
    「Run]をクリックして、ブラウザで確認してもエラーの表示がでてつながらないとき。

    cloud9でサーバが繋がらなくなった時
    ↑↑こんな感じになったとき。

    下記の方法で回復することができます。

    1. 画面右上の「Disk」「Memory」「CPU」の表示をクリック
      Sitemap
    2. 「Restart」をクリック

    この手順で、再びサーバが繋がるようになりました。


    試し試しいじっている感じでのレポートなので、他にもっと良い方法があるかもですが・・・